2025年が始まりましたね!
いろんな物の値段が上がってますね( ;∀;)
今年は年賀状が63円から85円になりましたね。皆さん年賀状は出しましたか(・・?
20円以上の値上げはなかなか厳しいですよね、、
今回の値上げをきっかけに年賀状を出すことをやめてしまった方も多いのではないでしょうか?
元々の価格が安かったので今回の値上げはかなり大きく感じてしまいますよね。
年賀状は普段交流のない人と連絡や近況を知ることができるので、いい風習としてのこって欲しいなと個人的には思ってます。
野菜やガソリンの値段もなかなか大きいですよね。
日々の生活で使用頻度が多いので、月単位で計算するとかなり差が出るかと思います(..)
野菜などは安い時期に購入し、冷凍保存など工夫していきたいですね(*^-^*)
下記もご覧ください<(_ _)>
<関連する記事>
「年賀状」の”終焉”で見えた日本郵便の「終わりの始まり」…大幅値上げが「年賀状じまい」を招く空前の大失策に …賀状だけで見ると、大幅な値上げは「大失策」だったことになる。 普通の民間企業ならば、値上げをするには相当の戦略を考える。値上げする分、消費者に納得して… (出典:) |
ガソリン・灯油また値上げへ 16日から、6円程度上昇の見込み 去年の暮れに続く政府の補助金縮小 …ることから、再び値上げとなる見通しです。 ■栄月 四谷智洋エリアマネージャー 「値上げ幅としてはまだ確定ではないが、6円程度の値上げを予想しています」… (出典:) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics【ガソリンまた値上げ予想 悲鳴の声】 news.yahoo.co.jp/pickup/6525965
ゆー三姉妹🪼
@1210aabb返信先:@EweWspY1X0RNqxD 袋も値上げするかもって言ってたよ10%無いくらいやけど😇
コメント